UX Design
業務内容
主にWebサービスのデザインチームのコアメンバーとして、調査、仮説検証、改善案の作成と提案、プロトタイプを用いた効果検証といったサービスデザインにかかわる幅広い業務を、人間中心設計への深い理解を元に計画し、必要に応じて他のチームメンバーや専門家とオープンにコミュニケーションを取りながら実施していくことが求められます。
クライアントワークにせよ、自社運営事業にせよ、サービスという「価値ある体験」のビジョンを描き、デザインに落とし込みながら、同時にそれを継続的に提供できるようにするためのビジネスロジック、デリバリーの実現可能性、運用体制の検討やサポートなど、多岐に渡り関わっていくことができるポジションです。
スキルと経験
求める人物像(全職種共通)
良いサービスを成立させるためには、チームメンバーへの信頼、サービスへの誇り、学び続ける組織としての成熟、制度、仕組みなどのサービスを成立させる様々な環境要因への配慮が極めて重要になります。弊社では、サービス開発と同時に組織開発を行っていくことが重要だと考え、組織開発専門のコンサルティング会社を立ち上げて連動しながら業務を進めています。組織のメンテナンスを重視する意識を共有し、自分らしさを大切にしながら利他的に働くことを価値観としてお持ちの方を私たちは歓迎します。
求めている経験
- サービスデザインチームでの業務経験
- 新規事業開発に携わった実務経験
- 定性調査の設計、計測と分析の実務経験
- UX KPIの設計、計測と分析の実務経験
- ワークショップデザインの実務経験
コアコンピタンス
※すべての能力を満たしている必要はありません。ひとつでもあなたの強みがあれば大丈夫です。
- 人間中心設計への深い理解
- ユーザー調査の実務能力
- 質的データ分析、概念化の実務能力
- ワークショップの企画運営能力
- 改善案の作成、資料化能力
- リサーチに支障がないレベルで、日本語が話せること
- 英語の専門書を読むことができ、簡単な英語での意思疎通に忌避感がないこと
- クライアント、デザイナー、エンジニアなどの協業者とのチーミング能力
- 基本的な情報設計の知識があること
- Webサービス、アプリ、端末などの仕組みに関する十分な知識があること
歓迎する教育経験
- 質的社会調査法、質的研究法
- 事業戦略、技術戦略
- サービスデザイン、メディアデザイン
- デザイン思考
募集要項
正社員(常勤・短時間勤務)
- 給与
- 応相談
- 応募方法
- 履歴書、職務経歴書をURLにてお送りください。
履歴書に年齢、生年月日、性別の記載は不要です。 - 勤務地
- 東京都武蔵野市
- 勤務形態
- チーミングが十分にできた段階で、リモートワークが可能です。
- 休日・休暇
- 土日祝祭日、国民の休日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、生理休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇
- 勤務時間
- 常勤社員 10:30 ~ 19:30(休憩 1時間)
短時間勤務社員 応相談 - 社内制度
- 交通費支給、社会保険完備、各種補助制度あり(社内懇親会補助、書籍購入補助・セミナー補助、予防接種補助)
弊社は短時間勤務を推奨するため、短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大事業所として登録しています。週の所定労働時間が20時間以上30時間未満の方も、社会保険に加入いただけます。